障害者スポーツボランティアとは

障害者スポーツボランティアの魅力

 障害者スポーツは、特別なスポーツではありません。むしろ誰でも取り組めるように、用具やルールの工夫で楽しめるようにしています。例えば、ボッチャは重度の脳性麻痺や四肢に機能障害がある方でも取り組めるように考案されたスポーツです。もちろん厳格な公式ルールがあり、パラリンピックの正式種目として選手たちは技を競います。一方で、そのルールを柔軟に変えることで、視覚障害のある方、聴覚障害のある方、車いすを利用している方、知的障害のある方、障害のない方、また子供から高齢者まで、誰でも楽しめるようになります。どうしたらみんなが楽しめるかを考えることで、好奇心と創造力が掻き立てられます。

 障害者スポーツのボランティアを行うと、特有の用具やルールの工夫、選手の挑戦し続ける姿を間近に見て、感じるものが多くあります。


 障害者スポーツにおいてボランティアの活躍する場は多岐に渡ります。例えば、スポーツ大会などで選手や運営のサポートを行ったり、スポーツ施設や福祉施設などで日常的に障害のある方のスポーツ活動のサポートを行ったり、様々な活躍の場があります。

 スポーツ大会でのボランティアの魅力のなかに、「選手のプレーや巧みな技術を目の当たりにすることができる」「選手が自分の力を出し切り最高のパフォーマンスをするためのお手伝いができる」というのがあります。観客として見るのとは違って、多くの感動や興奮を得られるはずです。

 また、大会に限らず障害のある方の日常的なスポーツ活動を支え、一緒に活動する中で、障害のある方がいきいき体を動かし、笑顔になるのを見て、私たちが教えられることもたくさんあります。

 サポートの方法も様々です。例えば、コーチや審判等、競技に関する知識などの専門性が必要なボランティアもありますが、用具の運搬など障害のある方がスポーツに取り組めるように支援するボランティアもあります。


 あなたの希望に応じた様々なボランティア活動がここにはあります。そして、どの活動にも新しい発見がたくさんあるはずです!